子供1人を小・中・高、大学まで出すために必要なお金は、公立でも500万円以上かかるといわれています。
塾や予備校に通うのであればさらに学費はかさみます。 貯金では足りず、なんとかお金を借りたいと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
子供の学費のためにお金を借りるなら、まずは奨学金を受けるのを考えてみましょう。
奨学金は様々な団体や自治体で実施しています。 種類は大きく分けると、給付型と貸与型があります。 給付型は返済が必要のないものですが、一部の優秀な生徒のみなど利用条件が厳しくなります。 種類も利用可能人数も少ないので、ほとんどの生徒が貸与型でお金を借りることになります。
貸与型も無利子と有利子タイプに分かれています。 無利子タイプは子の成績によって、受けられない可能性があります。 つまり一番受けやすい奨学金が、有利子の貸与型なのです。 有利子といっても一般のローンに比べるとかなり低金利でお金を借りることができ、月々の支払い額設定も低く抑えることができます。
奨学金で気をつけて欲しいのは、生徒自身がお金を借りるという点です。 学校を卒業した後は、親では無く生徒自身がお金を返済していかないといけないのです。 大学4年間になると軽く数百万円を超えてしまう額を借りることになるのです。
しかし借金という自覚がないばかりに、返済をちゃんとしない人も結構いるようです。 奨学金とはいえ借金は借金です! 将来お金を返済していかないといけない責任について、子供とゆっくり話し合う必要があるでしょう。
奨学金は子供の教育費ならお金を借りたいからといっても、なんでも借りることができる訳ではありません。
あくまでも対象学校に通うために必要な金額です。 しかし実際には学校の授業料だけではなく、塾や予備校、入学準備費用など様々な費用がかかるのです。 奨学金では賄えない費用がたくさんあります。
貯金や奨学金で賄えない費用、もしくは奨学金を受けられなかった時には教育ローンを利用してみましょう。 教育ローンは通常のローンよりもずっと低金利でお金を借りることができます。 奨学金と異なり、子供では無く親名義でお金を借りることになります。
教育ローンもさらに種類があり、国が貸してくれるものもあれば銀行やその他金融機関もあります。 もちろん国の教育ローンが金利が低くオススメなのですが、融資を受けるには面倒な手続きや審査を受けなくてはいけません。
どうしても国の教育ローンが受けられない場合は、その他金融機関に申込むしかありません。 書類を揃えたりするのが面倒ではありますが、教育費を高金利のフリーローンで借りると後の返済が苦しくなります。 借入申し込みの際は期間に余裕を持って、お金を借りたい旨申し込むようにしましょう。