小銭をこつこつ貯めていく

お金を貯める癖を付けよう

現在まだ小学生と中学生の子育て中なので、フルで働く事が出来ていません。

しかし、なるべくお金は貯めたいと心がけているので、普段から小銭でいいのでお金を貯める習慣をつけています。 まずは買い物で残ったつり銭は紙幣は別にして、かならず貯金箱に入れます。

次に仕事は毎日は出来ないので、年末時期に夫が子供を見られる時に短期のアルバイトサイトなどから仕事を見つけて、土日の単発でのアルバイトをしています。 そこで出たお給料は全額貯めています。

あとはなるべく生活の中での節約で、お金を貯める様にもしています。 例えば浴槽の湯は毎日変えないとか、洗濯の水はお風呂の残り湯を使うとか、トイレは毎回流さないとか、冬場は厚着をして足元を温めるので暖房は使いません。

それらの節約で出た小銭を貯めています。 節約で貯まったお金も意外と貯まるものです。

そんな生活でもお金を一年間で50万円は貯められます。

可能ならバイトもやろう

その他にも懸賞サイトや無料サンプルを上手に利用して、生活費や食品を貰う事が年間何度もあるので、馬鹿に出来ません。

お金を貯めるコツは何より使わない事が一番の貯まる近道だと思いますが、一切使わない事は無理なので、ならば楽しく負担無く節約するように心がけています。 年末の短期アルバイトはお正月をまたぐ仕事だとかなり時給や日給がアップするので、年末からお正月にかけてのアルバイトはお勧めです。

短期や単発のアルバイトにはコンビ二などの募集も中にはあります。 コンビニの仕事は主婦の方にもお勧めしたいと思います。

サイドメニュー
  • お金を借りる!低金利でお金を借りたい
  • 学生がお金を借りるなら学生ローンを利用する
  • 初めてお金を借りる人へ
  • 銀行とノンバンクのカードローンの違い
  • 総量規制以上にお金を借りるなら?
  • 学費はどうやって工面する?
  • 仕事をしていなくてもお金を借りられる?
  • 無利息キャンペーンを利用してみよう
  • 生命保険に加入しているならお金が借りられるかも
  • 無職だとお金を借りるのが難しい
  • 低金利教育ローン希望がなぜか高金利
  • 無駄なお金の支出を減らしましょう
  • お金を稼ぐにも裏表がある
  • お金を稼ぐのは楽ではない
  • 節約する為の大まかな捉え方
  • お金を貯めるための投資術
  • お金がないと心も体も不健康
  • 収入の自動化と貯金の最適な方法
  • 小銭をこつこつ貯めていく
  • 初めてのアルバイトのお給料
  • 短期間でお金を稼ぐには

copyright © お金を借りる!低金利でお金を借りたい all right reserved.